2020/05/01
ご提案・密閉空間と新型コロナウイルスについて
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令され、
不要不急の外出及び「三つの密」
②密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、
②密集場所(多くの人が密集している)、
③密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)
が重なる状況を避けるような生活が続いています。
また、様々な状況で、大変な思いの方々には、心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルスが最も生存しやすいのは、
室内の空気が感染した環境なため、こまめな換気が必要と言われています。
これからの時期、気温も上がり、エアコンを付けっぱなしの生活が
必至となりがちですが、今の日本の住宅の多くは、高気密・高断熱が主流です。
エアコンの使用で、気温を下げ、湿度を下げ、換気率を下げ、直射日光を避け、
新型コロアウイルスの好む環境を作り上げることとなります。
逆に、新型コロナウイルスは、直射日光が当たる場所と、
高温・多湿に弱いと、アメリカの研究所が発表しました。
新型コロナウイルスは直射日光に当たると最も早く死滅するそうです。
たとえば、エアロゾルという状態で調べてみると、
暗い室内では1時間で新型コロナウイルスの威力が半減したのに対して、
直射日光を当てた場合は、90秒で威力が半減するとの実験結果だそうです。
そこで、今年の夏は、エアコンの使用を少し控えて、
外の環境を室内の取り込むことをしてみませんか?
綺麗な外気をうまく室内に取り込みましょう。
昔の縁側のある生活を思い出し、通風と採光を心掛けて、
暑さには少しの時間だけ我慢しませんか?
縁側の他、ベランダをお洒落に整理したり、ウッドデッキを作ったりして、
内と外を融合させた空間を楽しみませんか? 窓を開け放ち、植木やお花を
眺めるのも良いですね。
(有)オッフルは、家にいても、安心で楽しい時間を過ごせるよう、
ベストなご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
Mail info@offre.jp
Tel 0467-82-8255